-
投資を始めようとしている人に最初に読んで欲しい記事
投資に興味を持ち、これから始めようとしている方が最初に読んで欲しい記事です。 お金に対する不安を解消したい方や現状を変えようとしている方の最初のステップとして投資はとても有効です。 このブログでは将来の経済的安定を築くために投資をしようと... -
2025年3月8日時点の相場観
2025年3月8日時点の相場観を述べさせていただきます。 2023年、2024年は米国株式が非常に好調、かつ円安の進行という、好条件が重なったため、VTやVTIなどをただ持っているだけで大きなリターンが獲得できました。 2025年はこの逆回転が起きる可能性があ... -
カップウィズハンドル
カップウィズハンドルは、テクニカル分析における重要なチャートパターンの一つで、特に株式やFX市場で多くの投資家が注目しています。 このパターンは、価格が特定の形状を描くことで上昇トレンドのサインを示し、投資家がタイムリーなエントリーを行うた... -
2025年2月時点の展望
2025年の展望を書きます。 2024年と比べて円高となるではないかと、考えております。 理由はFRBの利上げはもうないこと、日銀の利上げサイクルが始まっていることです。 米国株についてはSP500の年率リターンが2023年12%、2024年12%と非常に好調だったこ... -
米国株投資家向け-FXを使ってレバレッジ0で円高のヘッジをする方法-
2025年2月25日現在、米国株取引をしている日本人にとってかなり頭の痛い問題があります。 それは円高です。 長期的にはドル建ての米国株ETFは保有すべきですが、2025年はFRBの利下げサイクルと日本銀行の利上げサイクルが重なり円高となってしまう懸念があ... -
営業キャッシュフローマージンが高い銘柄を選びましょう
はじめに 株式投資において、企業の財務状況を評価する際に重要な指標の一つが「営業キャッシュフローマージン」です。 この指標は、企業がどれだけ効率的に現金を生み出しているかを示し、投資家にとって非常に重要です。 特に、営業キャッシュフローマー... -
米国株式投資でチェックすべき指標
この記事では米国株式投資のために日々チェックすべき指標を紹介します。 米国10年債利回り VIX指数 SP500のPER ドル円レート Track all markets on TradingView S&P500指数 Track all markets on TradingView -
セクターローテーションについて
この記事は「セクターローテーション」についてご紹介します。 セクターローテーションとは? セクターローテーションは、経済の循環の影響を受け産業セクターごとに好調なパフォーマンスを示すサイクルのことです。 簡単に言えば、「今、どの業界が儲かり... -
金利と株価の関係
金利と株価の関係:FRBの決定が米国株式市場に与える影響 米国株式市場への投資をする場合、金利と株価の関係を理解することは非常に重要です。 特に、米国連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策決定が株式市場に与える影響は大きく、投資判断の重要な要素... -
対面で金融商品を買うのはやめましょう
金融商品を購入する際、銀行や証券会社の窓口ですすめられた商品を買ってしまう人がいます。 しかし、この方法には大きな落とし穴があります。 それは、不必要に高額な手数料を支払うことになるという点です。 本記事では、なぜこれらのチャネルでの金融商...
12